スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年03月26日

おひさしぶりでーす!

こんにちは!おひさしぶりですにっこり
甥っ子の手術があってしばらく姉のところにお手伝いにいっていました汗
家族の病気は、心配で体力、気力を使ってとっても疲れちゃいますよね~。
手術は、無事に終わりハート今は、自宅療養になりました。
鹿児島に帰ってきて、ほっとしたのかなんだかなーんにもしたくなくてぼーっとすごしてましたウインク

昨日は、お友達のセラピストさんにフェイシャルトリートメント&肩のマッサージをしてもらいました。
きっ気持ちいい~キラキラかなり疲れていて私のお顔!
終わったあと顔が白くなっている!!
姉の家では、自転車で行動してたので日焼けしてたんです困ったな老廃物やリンパの流れをよくしてもらってすっきり引き締まった感じ。
肩もごりごりでもみほぐして頂きました。
フェイシャルトリートメントおすすめですグッ

疲れもとれたのでそろそろ活動しようと思ってますチョキ  


Posted by ユミ at 12:34Comments(0)

2009年03月25日

アロマ相談会

毎日、はらだ薬局にアロマのお客様がいらっしゃいます。

わざわざ、串木野や大口市からもいらっしゃるようです。本当にありがとうございます。



それなのに、薬局にはアロマインストラクターが常在しておりません。

すみません。。。


不定期ではありますが、月に1度は薬局で「アロマ相談会」を開催しております。


「アロマ相談会」では、60種類の精油から、あなたに合った精油を選ぶお手伝いを致します。
また、気に入った精油を10滴から販売致します。


簡単なクラフトでしたら一緒に作成致します。

例:ルームスプレー、香水、トリートメント用オイルなど


ぜひ、こちらでみなさまにお会いできればと思います。


4月の「アロマ相談会」は 

4月8日 水曜日 お昼12:00から15:00を予定しております。

ご予約の方を優先に対応させて頂きますので、ご希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡ください。




消臭、虫よけスプレーもオススメです。




  


Posted by まき at 20:36Comments(2)

2009年03月22日

アロマを通じて

2006年に、ナード協会のアロマインストラクターの資格を取得しました。

それから、認定校を持ち、夢中で走ってきました。

今年に入って、思ったのです。

もっとアロマの勉強をしたい!!でも、どうやって?

アロマインストラクターの資格を取得されている方は、取得後、どのように勉強されているのでしょう?

そこで、私と同じようにアロマの講師活動をされてる方と、情報交換や交流がしたいと強く感じるようになりました。


先日、アロマ環境協会のアロマインストラクターさんの講座に参加させて頂きました。

私の突然の申し出に、快くお返事して頂き、本当に感謝しています。

今日はその様子をアップします。

講座の内容は、「練り香」と「香水」作りでした。

一度に2つも作れるなんて、いいですよね!香水は、いつも無水エタノールで作るのですが、「スピリット」というリキュール(お酒)をご用意していただいたので、珍しかったのでこちらで作ってみました。







調香について説明していただいた後、精油を選びます。
「ライム」の香りがリキュールに合うのではないかと思い、こちらを軸に香りを組み立てました。
ライムの香りは、すがすがしくて、リフレッシュする香りですね。
とっても気に入りました。

葉っぱ私の香水ブレンド
ライム 4
レモングラス 2
ゼラニウム 2
プチグレン 2
レモン 2

スッキリとして、爽やかで、フレッシュな香りにまとまりました。
気分をあげてくれる効果が期待できそう。


それから、練り香は、先生が見本用に用意してくださった香りが気に入り同じものを作りました。

葉っぱ練り香ブレンド
ローズ 3
カモマイルローマン 3
ベルガモット 4



こちらは、甘くて、お花の香り。優しい気持ちになれそうです。







最後に、ハーブティを頂きながら、おしゃべり。
私のアロマ出産のお話や、精油のこと、家族のことなどお話しました。

「飽きっぽいのですが、アロマだけは長続きして・・・。」と先生。「あっ!!私もです!」と私。


気付けば3時間もおじゃましてしまいまして・・・長々とすみませんでした。
アロマが好きという共通点でこんなに盛り上がるとは。でも、とっても楽しかったです。

先生は、ハンドメイドがご趣味で、優しい雰囲気の素敵な女性でした。教室は加治木にあります。
興味のある方のために、先生のブログをご紹介しますね。
ブログはこちら・・・「ニゲラの足あと

お土産に頂いた手作りクッキーを主人と一緒に食べました。「ケーキ屋さんに売ってるクッキーみたい。」と感動していました。

今度はユミ先生と一緒に遊びに行きま~す!  


Posted by まき at 06:18Comments(5)

2009年03月12日

おうちでアロマ講座

自宅でアロマ講座を開催しました。


受講生は3名。みなさん管理栄養士さん、看護師さんなのでお仕事帰りに寄ってくださいました。


午後7時スタート。
主人もちょうど帰ってきて、10ヶ月の娘を預けることができたのでとっても助かりました。


今日は「アロマリップクリーム」を作りました。



ローズヒップオイルで作ったので、クリアの容器にお色が映えますね。







レッスンの後、私がセレクトしたストレスを和らげる効果のあるハーブティーを頂きながらおやつタイム。
お友達の管理栄養士さんが、ケーキを焼いて持ってきてくださいました。
とっても美味しかったです。ありがとうございました。


みなさん「仕事帰りに癒される~。」と大変喜んでくださいました。
私も、娘が生まれて初めてもおうちレッスンだったのですが、とってもとっても楽しくて。

また機会があればぜひ開催したいです。
  


Posted by まき at 08:42Comments(2)

2009年03月04日

アロマ体験講座のお知らせ

こんばんはにっこり4月からのアロマ体験講座のお知らせです桜

アロマテラピーを体験してみたい方におすすめ音符
5つのアロマレシピから作ってみたいものを1つ選らんでいただきます。

若葉ハンドクリーム     若葉お掃除スプレー
若葉フェイシャルソープ   若葉アロマコロン
若葉リップクリーム


開催日  4月から毎週月曜日と木曜日  10~17時
ご都合がよい時間帯を3日前までに予約してください
所要時間は1時間くらいでーすにっこり

受講料  ¥1500
最小催行人数  1名
場所   はらだ薬局中郷店
TEL   090-2514-1538 

一緒にアロマの香りを楽しみながら作ってみませんか?
おいしいハーブティを用意してお待ちしてまーすハート

  


Posted by ユミ at 19:44Comments(0)